今日は,先日つくった道を通って海に出ます。

遠くに見えていた砂漠に行って砂をとってくるのです。
砂を焼くとガラスができるので,それを使って家の窓にはめ込みます。
それではスタート!
まずは船作り
海に出るために,船を作ります。
船を作るのはとても簡単。
木のスコップと板があれば良いんです。
すこっぷをオールの代わりに使うんですね、
最初にスコップ。木の板と棒を持っていれば、作業台を開くと左側のクラフト可能な選択肢に出てきます。

それを選んで、右側のクラフト台に表示させたのが上の図。
緑で表示されているスコップの絵をクリックすればスコップが自分の持ち物に入ります。
とても簡単。
木の板5個と、今作ったスコップがあれば,作業台を開くと下のようにクラフト可能な選択肢に船が現れます。

木の板5個とスコップですね。

船ができました。
船を浮かべ、水上を移動する
船を持ったまま水に向けて右クリック
船が水に浮かびます。

そのまま,今度は船にカーソルを合わせて右クリックすると,船に乗れます。
Wキーを押すことで前進します。
方向を変えるには,AとDを使います。

陸の上ではマウスを右や左に動かすことで方向を変えますが,船の上では,視点を買えるだけです。視点を横に向けたまま,方向は前に進むということになります。
最初は,混乱しますので,気をつけてください。
Aで左旋回。
Dで右旋回ということを覚えておきましょう。
海から,始めて拠点を見てみました。
確かに,家のすぐ下は断崖絶壁ですね。

いつか,このあたりにに道を作って直接海に降りられるようにしたいです。

砂漠に移動!
それでは,砂漠に砂を取りに行きます。

Wキーを押しながらひたすら前に進みます。すぐ近くに砂漠が見えています。遠くに見える白い線が砂漠です。たくさん取れそうです。



ムラを発見!
なんと,拠点のすぐ近くに村がありました!

砂岩で作った、いかにも砂漠の村らしい建物です。

ちゃんと村人さんもいました。
交易で便利な物が手に入りそうです。

主目的の砂取り
ムラを見つけた喜びに,砂漠に来た目的を忘れそうになりました。
マイクラって,よくこんなことが起こります。やれることがたくさんあるので、目的とは違ったことをすぐに始めてしまうのです。
今回は砂を撮りに来たのですから,村人との交易はまた後から。

マイクラは音の素晴らしさでも定評があります。
砂は、ザクザクという音が延々と響きます。
その心地よさに,いつまでもほっていたくなります。

マイクラがセラピーに良いなと思います。
砂を焼く
帰ってきました。

燃料になる「木のハーフブロック」と砂を持ってかまどに入れます。

ハーフブロックを下に,砂を上に置くとすぐに焼け始めます。
ちなみに,かまどがない場合は、丸石をら持って作業台を開きましょう。

かまどが作れます。
さて、ガラスがどんどんできてきました。

できたガラスを、窓にはめ込みます。この時の「ボコ」という音も病みつきになります。

こんな感じ。ガラスをはめるだけで、すごく家らしくなっていきます。

できました。

次回は冒険に出ます。
家の裏に広がる森の向こうには何があるのか知りたくなったからです。

こんね風に次々にやりたいことができるマイクラ。
次回をお楽しみに!

本記事の動画はこちら!画像をクリック!
